【おむつなし育児〜経過報告2】

img_1417

人は赤ちゃんの頃から、本能的に排泄機能がそなわってる。 

 

だから、赤ちゃんでも、 

おむつの外で排泄ができる。 

 

そして、それはトイレトレーニングではなく、 

「お腹空いたよ〜」などと同じように、 

「おしっこしたいよ〜」というサインを受け取り、コミュニケーションすることだ。 
 

 

という考えに出会い、 

生後2か月くらい(うろ覚え。笑)から始めた、 

おむつなし育児。

おむつなし、 

とは言っても、 

 

じゅんことみく(7か月)の場合は、 
日中は布おむつで、(じゅんこがしんどい時は紙おむつ)、 

夜間は紙おむつ。 

 

 

そして、

寝起きや、外出後、 

などに、 

みくに「おしっこするー?」 

と聞いて、 

おまるに座ると、 

ここ最近は、 

1日に1、2回は普通にできるようになってきた。 

 

 

 

しかしながら、 

「普通にできるようになる」 

と、 

これまた、 

「当たり前」 

になってしまい、 

 

「できない」 

と、 

「なんで〜?」 

ってなってしまうのが、 

人間の性ってもんで( ̄▽ ̄)汗。  

 

 

「当たり前にできなかった時」 

は、 

できるだけですごいすご〜い♡ 

だったのに、   

 

 

「当たり前にできる」 

ようになった途端、 

「なんで〜?」ってなっちゃうよね〜 

 

 

 

じゅんこは、みくの親、 

って感覚が初めからまるでなくて、 

 

お腹に宿っている時から、 

「子宮を場所貸し」 

している感覚だった。 

 
「この人が、

この人の意志で宿り、 

この人の意志で生まれ、 

この人の意志で育つ」 

 

というのが、 

お腹の中に居た時も、 

出てきた時も、 

変わらない感覚。 

 

だから、 

「怒りたければ怒るし、 

笑いたければ笑うし、 

泣きたければ泣くし、 

遊びたければ遊ぶ」 

というのが普通なんよね。

 

 

 

だけど、 

最近、おまるに関しては、 

ちょっとだけ、 

「やんなきゃなー」  

ってなってて、 

 

だから、 

じゅんこが勝手に

座らせたりしてたのね。 
 

そしたら、

最近おまるに座らせようとするだけで、 

「ぎゃおーーー!!!」 

って怒って泣いてた。 

 

 

 

今日も座らせようとしたのね。 

 

そしたら泣いたからすぐ辞めた。 

 

 

 

そんで、 

布おむつをつける時に、 

「おまるやなの〜?」 

って聞いたら、 

「嫌ではない」 

と言う。 

 

そんで、はっ! 

と氣がついた、 

「そっか〜、みくどうしたい? 

って聞いてないでしちゃってたね〜 

無理にしないでいいんだよ〜 

みくがまたしたくなったら、 

教えてね〜」 

 

と言ったら、 

笑顔で、 

ふむふむ(^-^)♡ 

って顔してた。 
 

 

そうだったそうだった。 

そもそも、 

「コミュニケーションツール」 

なだけだった。 

 

 

やんなきゃな 

とかじゃなかった。 

 

 

洋服とか、絵本とかは、 

「どっちがいい?」 

ってみくに聞いたりするのに、 

 

なんでか、 

おまるだけは、 

聞いてなかったな。 
 

と氣がついた今日この頃でした。 

 

おわり〜 

 

******** 

ちなみに、

7か月を前につかまり立ちを始め、

7か月になってすぐにこれ

↓↓笑

一番目の登ろうと足伸ばしてるところがツボに可愛いww

img_1470

img_1472

img_1473

img_1476

img_1477

 

 

**********

 

じゅんこと友だちになりたい人はこちらから

じゅんこの公式LINE@登録はこちらから 
https://lin.ee/wAJkRDZ

 

 

 

 

 

 

 

 


2017-08-29 | Posted in 愛のパートナーシップNo Comments » 

関連記事